乳滴/2018年10月20日号

牛乳安定供給への課題

2018-10-20 乳滴

9月下旬まで相次いだ台風の影響も加わり、北海道胆振東部地震から1カ月以上経過したものの、一部では今も牛乳販売への影響が続いている。本会女子職員6名に自宅近所のスーパー(16日まで)を調べてもらったが、1名を除き、牛乳売り場に販売制限やお詫びが貼ってあった。従前、最大のスペースをとっていた売れ筋の牛乳(低価格帯)の数量が品薄になっている。


4年前のバター不足の際には、スーパーの棚から家庭用バターがなくなり大きく報道された。今回は災害でもあり、また、牛乳類の全てが欠品したわけではないこと、保存がきかない牛乳は買占めなどの仮需が起こりにくいことから、バターの時ほど社会問題化していない。


しかし、酪農乳業界には、非常に深刻な課題をいくつも投げかけている。


北海道や九州等の主産地から生乳を広域輸送すれば、安定供給できるとの想定が万全ではないことが明らかになった。


そもそも人口が多く、消費地である首都圏や近畿圏への生乳の移出に対して、運転手不足や天候リスクなどが表面化。フェリーやトラック輸送などの物理的な面での課題が指摘されつつあった。安定供給を考える上からは、北海道と都府県の酪農が共に持続的に発展することが必要である。

連絡先・MAP

一般社団法人 全国酪農協会
所在地 〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-37-2
酪農会館5階
電話番号 代表(総務部):03-3370-5341
(業務部・共済制度)
     :03-3370-5488
(指導部・全酪新報編集部)
     :03-3370-7213
FAX番号 03-3370-3892
アクセス JR・都営大江戸線ともに
「代々木駅」から徒歩1分
全酪アカデミー 酪農ヘルパー全国協会 日本ホルスタイン登録協会 GEAオリオンファームテクノロジーズ株式会社 株式会社ピュアライン 株式会社セイワ あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 東京海上日動火災保険株式会社 海外農業研修生募集 相互印刷株式会社 西桜印刷株式会社 警察庁防犯教室

購読お申込み


このサイトに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。
Copyright © The Dairy Farmers Association Of Japan. All right reserved.