乳滴/2019年8月10日号

スマホがもたらす変化

2019-08-10 乳滴

日本でスマホ利用が広まったのは2008年発売のiPhoneがきっかけだろう。電話機能のほかネットを通じてアプリをインストール。音楽再生、写真・動画等管理が1台でできるというのがウリだ。2010年、本会主催の欧州視察に同行した際、若い参加者がドイツのホテルのロビーでスマホを操作していた。聞けば「ここは無料Wi-Fiがある」と。そんな使い方もあるのかと感心した。


その後、端末性能向上と通信網の充実は目を瞠るものがある。今、通勤電車では老若男女、十中八九それぞれが目の前にスマホをかざして何かを見ている。一方で分からない単語を調べたり、気になる動画を見たりすること自体、どこかにデータを提供していることにもなる。例えば新発売の商品を検索すると、後々関連の広告がよく出るようになるのもそのためだ。


酪農雑誌を見ると現場ではスマホで乳牛の個体管理や繁殖、機器の管理もできるようだ。自然の恵みを反芻、繁殖を通じて乳肉として我々に提供してくれる乳牛の営みはこの先もずっと変わらないだろうが、取り巻く人間と社会・経済環境、技術が変わってゆくとすれば、ICT(情報通信技術)やIoT(モノのインターネット)が、10年後の酪農、農業にどんな変化をもたらすのだろうか。

連絡先・MAP

一般社団法人 全国酪農協会
所在地 〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-37-2
酪農会館5階
電話番号 代表(総務部):03-3370-5341
(業務部・共済制度)
     :03-3370-5488
(指導部・全酪新報編集部)
     :03-3370-7213
FAX番号 03-3370-3892
アクセス JR・都営大江戸線ともに
「代々木駅」から徒歩1分
全酪アカデミー 酪農ヘルパー全国協会 日本ホルスタイン登録協会 GEAオリオンファームテクノロジーズ株式会社 株式会社ピュアライン 株式会社セイワ あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 東京海上日動火災保険株式会社 海外農業研修生募集 相互印刷株式会社 西桜印刷株式会社 警察庁防犯教室

購読お申込み


このサイトに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。
Copyright © The Dairy Farmers Association Of Japan. All right reserved.