乳滴/2022年12月20日号
漢字一文字、あなたなら

恒例の今年の世相を表す漢字1字は「戦」。日本漢字能力検定協会が12日発表した。
飼料やエネルギー価格高騰により酪農界も大打撃を受けたロシアのウクライナ侵攻は2月24日だった。今も終わりが見えず電気等のライフラインが攻撃目標にされて寸断。氷点下、電気のない暮らしの中で、子ども達はどうしているのだろうか。
野球やサッカーW杯日本代表のようなスポーツ選手の活躍による「戦」もあった。
一方、外資系保険グループのPGF生命が「くらしの総決算」として調査した中では、お財布事情は1位「減」2位「無」3位「貧」と厳しい金銭事情が伺える。漢字1字ではないが、値上げを実感したものの1位「食費」2位「水道光熱費」3位「日用品費」だった。
今年のくらしを明るくしてくれた芸能人は「明石家さんまさん」が2年連続1位、同スポーツ選手では「大谷翔平さん」が2年連続ダントツ1位だった。
酪農界の今年を1字で表すとなると「厳」「苦」「暗」等々、明るい話題はあまりにも少なかった。前記の調査では個人的にうれしかったことで「子どもを授かった」「健康でいられた」が上位に。とにかく、来る新年は酪農家の皆さんに少しでも笑顔が戻るように。